申込書(郵便振替用紙)の請求
奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻【大会エントリーセンター】へご請求ください。
(受付時間:9:30~17:30 ※土・日・祝日及び4/29~5/7を除く)
第31回奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会
2023.7.2 sun AM9:30 START!!
OUTLINE
大会概要
大会概要
開催日時 | 2023年7月1日(土) - 7月2日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登録受付 及び |
2023年7月1日(土) 9:00~17:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技説明会 |
2023年7月1日(土) 15:00~16:00 ※必ずご出席ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催場所 | 鹿児島県瀬戸内町 大島海峡一帯(奄美大島・加計呂麻島) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スケジュール 7月1日(土) |
9:00~17:00 登録受付および艇検 15:00~16:00 競技説明会 ※必ずご出席ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スケジュール 7月2日(日) |
8:30~ 入水 9:00~ 9:20 開会式 9:30~17:00 競技 18:00~19:00 表彰式 19:00~21:30 後夜祭 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集艇数 | 300艇 先着順(内訳は下記『種目・部門』を参照) ※種目別艇数は目安であり、総艇数(300艇)の範囲で振り分けます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 | 小学生以上の健康な男女。(但し、小学生は保護者同伴に限る。未成年者は、保護者の承諾とサインが必要) また海上でのセルフレスキューができる人。 ※身体障害者については条件あり |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加料 |
一般 10,000円 ※各1名(税込) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
支給品 | ●選手用ゼッケン ●艇ゼッケン ●ゼッケンタグ ※●印は、大会規定により指定の位置に着用の義務があります。選手用ゼッケンはゴール後回収します。 ○大会傷害保険 ○大会プログラム ○記念Tシャツ ○大会当日完漕証発行 ○その他 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加賞 | 記念Tシャツ エントリー時にサイズを選択ください。 サイズ表(※横スクロールできます)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
持参物 | 競技に必要と思われるものは、すべて持参してください。 例)シーカヤック・浮力体(隔壁を持たない艇のみ)・パドル・予備パドル・ライフジャケット・スプレースカート・ビルジポンプ・笛・帽子等 ※予備パドル・スプレースカート・ビルジポンプについては安全上携帯することをお奨めします。 ※シーカヤック及び備品等のレンタルは行っておりません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意事項 |
①参加者は競技内容を十分理解し、自身の体力、体調を確認のうえご出場ください。 |
誓約事項
2023奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会(以下大会と略す)への参加を承認された場合、下記の事項を熟読し、承諾したものとみなします。
1. 大会主催者が設けた実施要項及びすべての規約、規則、指示に従うことに同意することを誓います。
2. 大会競技及び付帯行事の開催中、疾病(新型コロナウイルス感染症含む)、負傷、死亡事故、その他の事故に際し、大会関係者に対する責任を一切問わず、訴訟等は起こさないことを、私の配偶者又は保護者ともども誓います。
3. 大会競技及び付帯行事の開催中、私個人の所有品及び競技用具に対し、一切の責任を持つことを誓います。
4. 私の健康状態が良好であり、トレーニングも大会参加に備えて十分であることを誓います。また、医師の健康診断の結果、健康であることを保証されていることも誓います。
5. 大会の映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・DVD・パンフレット・ポスター等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
6. 家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合、タンデム、駅伝、オープン)は、本大会への参加を承諾していることを誓います。
7. 代表者は、大会事務局からの連絡事項(受付、参加案内)などをチームメンバーに必ず伝達することを誓います。
申込について
申込方法 A | |
大会公式WEBサイト | →大会公式WEBサイトのエントリーページはこちら |
支払方法 | |
クレジットカード | ご指定のクレジット会社から、所定の期日に合計金額が引落されます。(別途手数料) |
コンビニ払い | 各コンビニ指定の支払い方法をご案内しますので指定日までに払込みください。(別途手数料) |
申込方法 B | |
郵便振替用紙 | 申込書は、エントリーセンターへFAXか郵送、またはメールにて送付してください。大会要項添付の払込取扱票で払込みください。 |
支払方法 | |
郵便局払い | 大会要項添付の払込取扱票で払込みください。(別途手数料) |
申込方法 C | |
大会事務局持参 | 出場申込書は事務局にもあります。必要事項を記入。受付時間 平日8:30~17:15 |
支払方法 | |
現金払い | 出場申込書及び参加料を添えて事務局窓口(役場 水産観光課)へご持参ください。(手数料なし) |
※島内、町内の方 出場申込書は事務局(役場 水産観光課)に用意してあります。参加料をご持参のうえ窓口までお申込みください。
◆ 定数になり次第締切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
◆ 参加料の納入をもちまして受付完了となりますのでご注意ください。
◆ タンデム・駅伝参加者は代表者1名の申し込みで登録となります。(1競技1申し込み)
◆ タンデム・駅伝につきましては、申し込みされた選手全員分の発送物を代表者の宛先に郵送いたします。
◎参加料の払戻について
参加申し込みが定数の300艇を超えた場合、もしくはお申し込みいただいた内容によっては、参加をお断りすることがあります。その場合は、代表者宛にその旨を通知するとともに参加料は返金します。また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、申し込み期間内のキャンセルについては返金に係る手数料を差し引いた金額を返金します。
上記以外(大会中止を含む)は、一切返金しませんのでご了承ください。
申込書(郵便振替用紙)の請求
奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻【大会エントリーセンター】へご請求ください。
(受付時間:9:30~17:30 ※土・日・祝日及び4/29~5/7を除く)
お問い合わせ先
■大会に関すること
〒894-1592 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地
瀬戸内町役場 水産観光課
【奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会事務局】
TEL:0997-72-1115(直通)
業務時間 8:30~17:15 (土・日・祝日を除く)
FAX:0997-72-1120
Eメール: kankou@town.setouchi.lg.jp
URL: https://www.town.setouchi.lg.jp
■申し込みに関すること
〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野185-1-4F
㈱ファインシステム内
【奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会エントリーセンター】
TEL: 079-420-6663
受付時間 9:30~17:30 (土・日・祝日及び4/29~5/5を除く)
FAX: 079-420-6662
Eメール: info@e-marathon.jp
■船便に関すること
鹿児島~奄美群島~沖縄航路のフェリーをご利用の方は優待割引を受けられる期間がありますので、運航日を確認のうえ、下記へお問い合わせください。
マルエーフェリー㈱ TEL:099-226-4141
奄美海運㈱ TEL:099-222-2338
マリックスライン㈱ TEL:099-225-1551
■航空便に関すること
日本航空㈱・日本エアコミューター㈱ TEL:0570-025-071
Peach Aviation㈱ TEL:0570-001-292
スカイマーク㈱ TEL:0570-039-283
■競技コースの下見等、現地での船利用に関すること
◎事務局による競技コースの案内サービスはありません。初出場の方やコース確認の必要のある方は、競技コースの下見をすることをお奨めします。(自己負担)
尚、船のご利用については、下記団体へご相談ください。
瀬戸内貸切船協同組合 TEL:0997-72-0377
古仁屋貸切船組合 TEL:0997-72-0332
奄美海上タクシー TEL:0997-72-4760